
桐島瑞希です!
今回のファンケル ヨコハマなでしこは、靴作り工房「HansABO(ハンスアボ)」の靴作り職人、大塲真由美さんでした。
職人さん!というイメージでは全くないですよね…小柄で可愛らしい女性です^^そして、まだ7ヶ月の息子さんのママでもあります!
大塲さんは、元々靴が大好きだったそうですが…ご自身の足のサイズがなんと21,5㎝!!
好きなデザインだとサイズがない…もっとこんな靴があったら良いのに…ないなら自分で作っちゃおう!!と学生時代に靴作りのワークショップに参加。
自分の靴が初めて完成した時には、嬉しくて嬉しくて…箱を何度も開けてはよく眺めていたそうです^^
というように、最初は自分の為に趣味で楽しく靴作りをしていた大塲さんですが…だんだんとその奥深さにハマり、まわりの人から「私にも作って~!」とオーダーが入る様になり…気付いたらお仕事になっていたんだそうです!!
そして、弱冠25歳の時に独立!HansABOを立ち上げ、オーダーを受けるだけではなく、靴作りを教えるお教室も行っています。
自分にぴったりの靴を自分の手で作る事が出来る…こんな素敵な事ってないですよね!!
だいたい16回~20回のレッスンで完成!お仕事帰りやお休みの日など、週に1回通えば、4ヶ月~5ヶ月で、世界に一つだけのオリジナルの靴が完成しちゃいます!!
一度体験すると、その履き心地のよさにヤミツキになっちゃうという手作り靴^^
みなさんも靴作り始めてみませんか??興味のある方はHPをチェック!
HP:http://www.hans-abo.com/HansABO.html
その他に、大塲さんは月に1回、地元のイベントにも参加してらっしゃいます♪
場所は洋光台駅から歩いて10分位のところにある栗木神社の前。
「美味しくて楽しい素敵な物事を集めた小さな市」というイベントで、大塲さんは革でできたお財布や小物を販売しているそうですよ^^
11月はもう終了してしまいましたが、次回開催は12月20日土曜日!!
お近くの方、是非遊びに行ってみて下さい☆
https://blabit.jp/event?id=315659055306746
★おまけ
大塲さんの最新作ぅ~
バッファローの革を使ったブーツです!!
なんと贅沢…そしてオシャレ~っていうか、本当に手作りなのぉ!?という驚き…(汗)
さらにさらに、
カバンやお財布も手作り!!
凄いですよね…私も作れる様になりたぁ~い!!(叫)
自分で作ると、もちろん愛着もありますし、お手入れをしながら長く愛用する事ができるそう…
手作りを始めると、モノへ対しての考え方も変わります!とおっしゃっていましたよ^^