
桐島瑞希です!
今回のファンケル ヨコハマなでしこは、スタジオを飛び出して、静岡県の裾野カンツリー倶楽部で8/22~8/24に行われたファンケルクラシック2014にお邪魔してきました!
O.Aでは、ファンケルクラシックを支えているIR・広報グループの池谷佳子さんのインタビューをお送りしました。
ちょっと早起きして、新横浜から新幹線でびゅーんと三島まで!
駅から車に揺られること30分程…どんどん富士山が大きく見えてきます!
沢山の緑と清々しい風に…思わず深呼吸!
朝早くからたくさんのギャラリーの方が集まってらっしゃいました^^
ファンケクラシック2014は、シニアの元気が日本の元気!をスローガンに掲げるシニアのゴルフトーナメント。
テレビでは見た事がありますが、ゴルフトーナメントに行くのは初めて!!
プレーの前にはファンサービスも…
ギャラリーにゴルフボールをプレゼントする中島プロ。
絶妙なトークで会場に笑いがおこります^^
こんな和やかな雰囲気もシニアトーナメントならでは。
その他会場内には、楽しいイベントブースが盛りだくさん♪
あわあわヘアのビューティー泡バイザーと同じポーズでパチリ☆
血管チェックコーナーはなんと120分待ち?!
まるでテーマパークのアトラクションですね^^
そしてやっぱりグルメ!
三島のじゃがいもを使った三島コロッケ!
ほくほくあま~いじゃがいもに癒されました^^
迫力満点のプロのプレーを間近で見られる事はもちろん、会場内でも一日楽しむ事ができました^^
夏のイベントの一つとして、来年もまた是非行きたいです!!!
★おまけ
旅の思い出…
ヒノキのコースター♪とってもいい香り~
ファンケルクラシックでは、大会中にプロ愛用品オークションの売り上げや、ギャラリーの方々からの募金で静岡県裾野市、社会福祉法人訪問の家、国連WFP,NGO団体Water Aidに寄付をしています。
会場内の募金箱に募金をしたら、コースターをいただきました^^
素敵なお土産になりました^^