
桐島瑞希です!
今回のファンケル ヨコハマなでしこは、つまみ細工作家の桜居せいこさんでした。
インタビュー当日は、素敵なお着物でおこし下さいましたよ~^^
私も久しぶりに、浴衣が着たくなっちゃいましたっ!
つまみ細工といわれると、??と思われる方も多いかと思います。
女性であれば、七五三の時につけた花飾りを思い出してください!
男性は、京都の修学旅行で見た舞妓さんの花かんざしを思い出して下さい!!
小さな布を、つまんで折りたたんで、花びらに見たてる。
その花びらを組み合わせることによって、様々なお花が咲くのです!
興味を持ったきっかけは、可愛いっ!と感じた事から。
いわゆる日本の伝統工芸のひとつで、始めるにはなかなか敷居も高く、教えてくれる書籍もない…
普通ならば諦めるところですが、桜居さんは逆に奮起するタイプ!!
見よう見まねで、技を習得していったそうです。
元々は、会社員をしながらつまみ細工を制作していた桜居さん。
現在では、様々なメディアにも取り上げられて、後から「つまみ細工作家」という肩書がついてきたんだとか。
ご自宅も、作業場やギャラリーへと、どんどん変化し、ご主人の居場所はすっかりなくなってしまったそうです^^;
オーダーでも作品を作って下さるそうなので、HPを是非チェックしてみて下さいね^^
★お知らせ
4回目の個展が開催されます!
8/3(土)~8/5(月)
場所は、横浜山手西洋館の中の山手111番館
野花の咲くガーデンが今回のテーマ
現在作品作りの真っ最中です!
みなさんどうぞお楽しみに!!
★おまけ
桜居さんの作品たち~
可愛い~^^
本当に、どれもこれも欲しくなってしまいます^^
作品はステンドグラスや、万華鏡、なんと和菓子からインスピレーションが湧くそうですよ!