
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、食のコミュニティスペース「みんなのキッチン」を運営している有限会社有アンド長 代表取締役の有澤つあ子さんでした。
有澤さんは、ご主人の転勤をきっかけに横浜市都筑区へ。その当時はまだ緑区と言ったそうです!
都筑区といえば、横浜市営地下鉄のブルーラインやグリーンラインのセンター北駅やセンター南駅があり、たくさんのショッピングモールが連立していることでも有名ですね!
私も週末には家族とショッピングに出掛けるスポットです♪
有澤さんが引っ越してきた当時は、今のような近代的な景色ではなく、なーーんにもなかったそうです^^
だからこそ、街づくりに関しての意識が高く、積極的に住民の方が参加して町を盛り上げていく風潮だったそう。
有澤さんも、地域のコンサート運営のボランティアに参加したことをきっかけに、そんな人々をクローズアップできるような地元のコミュニティ誌「地域ダス」を発行するように。もう14年間も続いてるんですよ!
2011年からは「みんなのキッチン」という名前に改名し、同時に食のコミュニティスペース「みんなのキッチン」をオープン!
長年地域コミュニティ誌を作るにあったって、たくさんの取材をしていく中で気付いたのが、都筑区には、食に関心が高い人が多く住んでいるという事!
子育て世帯が多いということもありますが、食に関する知識や技術を持っている方も非常に多いいそうです。
食を通した地域コミュニティの場に、または食の仕事をしたいと思っている人のチャレンジの場に!ということで「みんなのキッチン」をオープンし、現在では様々なイベントが行われたり、幅広い年齢層の方が活躍されていて、とにかく賑やかで楽しそう♪
詳しくは「みんなのキッチン」HPでチェックしてみてくださいね♪
★おまけ
有澤さん愛用の…
メガネケース!
シックで素敵です☆