
今日は、「〒マークの日」です
1887年のこの日、逓信省(のちの郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが、逓信の「テイ」に 合わせて「丁(甲乙丙丁の丁、1丁目、2丁目の丁)」の字に決定、この事を記念した日です
しかしこれが、万国共通の郵便料金不足の記号「T」とまぎらわしいことがわかり、なんと 6日後の14日には、逓信省の「て」をカタカナで表したデザインの今の郵便マーク「〒」に 急遽変更されました
普段、当たり前に感じているあのマークも日本独自のものなんですね
ついつい、air mailにあのマークを書いてしまう方もいるようですが、必要ないようです
今日は「〒(郵便)マークの日」についてのお話でした