今日は、「クリスマスツリーの日」です![]()
これは、1886年=明治19年のこの日に、横浜・明治屋に「クリスマスツリー」が飾られたことに
由来した記念日です![]()
これを日本初
とする記録もありますが、実は1860年に、
プロイセンの使節が公館に飾ったのが日本初
だったようです![]()
ただ、広く庶民に知らしめたのが1885年に横浜で開業した明治屋だったので
この日を記念日にしたというわけです![]()
明治屋が、1900年に東京銀座へ進出すると、銀座のクリスマス飾りは広く行われるようになり、
昭和のはじめ、1928年の新聞には、
「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは 立派に日本の子供のものに」
と書かれるほど定着していったそうです![]()
以上、今日は「クリスマスツリー」についてのお話でした![]()