
今日は「幼稚園記念日」です
これは、1876年=明治9年の11月16日、日本初の官立幼稚園である
「東京女子師範学校附属幼稚園」(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が
東京・神田に開園したことを記念して制定された記念日です
そもそも、この「幼稚園」の生みの親は、ドイツの教育者<フリードリヒ・フレーベル>
彼は、当時、機械制工場生産の発展に伴って,
母親が働きに出る家庭が増える中で自然と生まれた
託児所的な保育施設に、ボール遊び、積み木、お遊戯、
母親の家事の手伝い、言葉遊び、
花壇での花や野菜の栽培など、
幼稚園教育の基礎となっているものすべてを作り上げました
今日は「幼稚園記念日」についてのお話でした