
今日は・・・「役所改革の日」
1969年10月6日、千葉県の松戸市役所に「すぐやる課」という課ができました
これは、当時の市長の発案で設置されたもので、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をするというものでした
これは市民からとても好評だったそうです
そして、この当時の市長があのドラッグストアの創業者「マツモトキヨシ」さんなんです
※ただし、「すぐやる課」は、市民の要望に“すべて”応えるわけではありません。 「庭の草刈り」や「家の掃除」など、個人的なことはお断りしていて、決して「なんでもやる課」ではありません。ということです。