メラタデマンデー - Fm yokohama 84.7

人生に何回かあるよねこういう日!(?)

今日は  です

 

治元年に明治天皇が京都御所から

江戸城に入城された日を記念して、

引越専門協同組合連合会・関東ブロック会が

1989年に制定した記念日です

 

ところで「引越しそば」は、

江戸時代から現在の東京を中心として行われた習わし で、

引越し先の家主向う三軒両隣に、

挨拶として配るようになったといわれています

そばに越してきたことに引っ掛けて、

「おそばに末長く」あるいは、

「細く長くお付き合いをよろしく」といった

江戸っ子の洒落で始まったと言われていますが、

実は、そばが一番手軽で、安上がりだったことが

本当の理由のようです

 

以上、ケントの『今日は何の日』でした

top