
今日は・・・「マネキン記念日」
1983年(昭和3年)3月24日に、上野公園で開かれた「大礼記念・国産振興・東京博覧会」で、高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させました
マネキンガールとは、マネキン人形のことではなく、商品の宣伝・販売をする女性、すなわち現在でいう「ハウスマヌカン」のことで、このときは英語の「マネキン」を採用しました。
では、なぜ語源でもあるフランス語の「マヌカン」ではなく、英語の「マネキン」を採用したかですが、実は〈金を招く〉が「招く金」になり「マネキン」ということで、採用されたようです