メラタデマンデー - Fm yokohama 84.7

今日は・・・こんな日だ!

今日2月3日は、 「大岡越前の日」 です

1717年=享保2年、あの<大岡越前守忠相>が、南町奉行に就任しました

その後、19年間に渡って江戸の治安維持に従事しましたが、
実は、あの「大岡裁き」と呼ばれる名裁きの逸話は、

ほとんどが<歌舞伎の題材>用の“作り話”と言う説が有力なんですね
19年間の在任中の裁判は、3回だけでそのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった
とも言われています・・・

ただ、忠相は、町奉行所の構造の設計や、目安箱の設置、町火消しの設置などに貢献
また、同心やその個人的な部下である岡っ引きたちに

「拷問禁止の徹底」 「冤罪防止のための心得」 なども厳しく説いたとされていて、

吉宗のブレーンとして大きな働きをしました

以上、今日は何の日でした

お勉強になったねぇ~

top