
夏木マリ・金曜夜の語り場
FMヨコハマ「Life Goes on~スワサントンBLUES~」
あなたの港は、どこですか?
金曜の夜は、ちょっと寄ってみて
マリ姐さんの「お気に入りの音楽」+「日々の気づき」
金曜夜の語り場へ、ようこそ~♪
【今日のオンエア曲】
~毎週、夏木マリさんが選曲しています~
1. Twist and Shout/ Salt N' Papa (1988)
最初の女性ラッパーグループと言われています ♬
2. Typical Girls / The Slits (1979)
イギリスのパンクバンドThe Slitsのギタリストは、
社会学を勉強していて、「誰が典型的な女の子を作り上げたのか?」
という言葉に刺激を受けて生まれた曲らしいです
3. You Don't Own Me / Lesley Gore (1963)
クインシー・ジョーンズのプロデュース
フェミニズムの流れの中で生まれた曲、性的開放にもつながる1曲
★8月20日の放送 radikoタイムフリーから聴けます♪(1週間以内)
こちらから
【夏木マリ姐さんのトークあれこれ】
★体力づくりと英語の勉強の毎日
★マリさんの定番お取り寄せグルメ
お米(北海道つきがたファーム)
米粉パン(戸越銀座・米魂-BEICON-)
岩手のカルギール麺を取り寄せてみたい ♪
★写真の整理、全然進んでいないマリさん
夏の思い出といえば、大好きだったグループサウンズ・
タックスマンが、7月31日に葉山マリーナでライブをしていたことを思い出す。
★ゴッホとゴーギャンの舞台「リボルバー」を観に行ったマリさん
ゴッホの弟の紹介で、ゴッホと出会ったゴーギャン
共同生活をするものの全く合わず、ゴーギャンが、出て行って時、
耳を切ってしまったゴッホ・・・
アートを見ているとワクワクする。作品を尊敬して見ると、アートに教えられる。
★「One of Love プロジェクト」リモートライブ
ダイジェスト版 8月25日(水)26時から、フジテレビで放送されます。
★YouTubeでも、朗読をやっています。
童話こそ、大人が読んで欲しいと思っています。
ぜひ、こちらもチェックして下さい。【夏木マリ GIFTiD】
★人気の箱からシリーズは、マリさんのInstagramをチェックしてください♪
★マリさん出演のNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」 放送中 ♪
★番組では、夏木マリ姐さんへの質問、メッセージ
みなさんのおすすめグルメも教えてください。
リクエスト曲、番組の感想など、自由に送って下さい
メール mari@fmyokohama.jp FAX 045-224-1019
Twiiterは、#mari847をつけて、呟いて下さい
【One Of Love プロジェクト】
途上国の子供たちと母親たちの生活環境が少しでも良くなるように支援する活動
バラの購入と年1回のライブによる収益金が、支援に充てられています。
この活動について、詳しくは、こちら