Life Goes On ~スワサントンBLUES~ - Fm yokohama 84.7

マリさん出演の朝ドラ「おかえりモネ」始まりました♪

夏木マリ・金曜夜の語り場
FMヨコハマ「Life Goes on~スワサントンBLUES~」

あなたの港は、どこですか?
金曜の夜は、ちょっと寄ってみて

マリ姐さんの「お気に入りの音楽」+「日々の気づき」

金曜夜の語り場へ、ようこそ~♪

【今日のオンエア曲】

~毎週、夏木マリさんが選曲しています~

1.私は私よ / 夏木マリ (2002)

   高田渡さんの曲をカバー、プロデュースは、小西康陽さん

 2002年リリースのアルバム「パロール」より

2. Speak Now / レスリー・オドム・Jr (2020

    アカデミー賞歌曲賞にノミネート、映画「あの夜、マイアミで」サントラより

 サム・クック役のレスリー・オドム・Jrが歌う楽曲

3. Heart Of Mine / ボズ・スキャッグス (1988)

 リクエストにお応えしました。ボビー・コールドウェルの楽曲。

4. Help Me / ジョニー・ウィンター (1968)

 白人でありながら、黒人音楽のBluesを演奏し続けたギタリスト・シンガー

【夏木マリ姐さんのトークあれこれ】

★ファションウィークに合わせて、各メゾンのショーについて。

 グッチは、100年の歴史のクイズマガジンが届きました。

 グッチの「アリア」というショーは、バレンシアガにエールを送るような内容に

 なっていました。

 バーバリーのショーの招待券は、枕でびっくり。

 お家に居ながらショーを見れるのは、コロナ禍ならでは。

 どのメゾンも趣向を凝らしたものばかり。

 クリエイター魂を刺激されました♬

★今年のアカデミー賞、、、助演女優賞にノミネートされた

「グレン・クローズ」「オリビア・コールマン」「アマンダ・サイフリッド」

「ヨン・ヨジョン」みんな好きな方ばかりでした。

★「性の多様性を未来」を考えるオンライントークショーに出演してきました。

 「LGBTQ」についての理解が少しずつ進んできた今、日本はまだこれから。

 一人一人が違うという前提からスタートすることが大切なのでは。

 とにかく自分を信じて、夢中で毎日を過ごしてみましょう!

 受け入れるか、それを変えて行くか、、、

 詳しくは、東京レインボープライドをチェック!

★人気の箱からシリーズは、マリさんのInstagramをチェックしてください♪

 【夏木マリ Instagram】

 【夏木マリ GIFiD】

★マリさん出演のNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」

 5月17日から放送始まりました。♪

★BS・TBSで放送中「むかしばなしのおへや」
 マリさんが、朗読を担当しています。
 
★5月14日の放送 radikoタイムフリーから聴けます♪(1週間以内)
 こちらから
  
★番組では、夏木マリ姐さんへの質問、メッセージ

 リクエスト曲、番組の感想など、自由に送って下さい
 メール mari@fmyokohama.jp  FAX 045-224-1019
  Twiiterは、#mari847をつけて、呟いて下さい

【One Of Love プロジェクト】

 途上国の子供たちと母親たちの生活環境が少しでも良くなるように支援する活動
 バラの購入と年1回のライブによる収益金が、支援に充てられています。
 この活動について、詳しくは、こちら

夏木マリ公式HP
夏木マリ Twitter】 

 貝印公式HP

top