
夏木マリ・金曜夜の語り場
FMヨコハマ「Life Goes on~スワサントンBLUES~」
あなたの港は、どこですか?
金曜の夜は、ちょっと寄ってみて
マリ姐さんの「お気に入りの音楽」+「日々の気づき」
金曜夜の語り場へ、ようこそ~♪
【今日のオンエア曲】
1. いいじゃないの幸せならば / 夏木マリ
ブルーノート東京のライブをご覧になった方からの
リクエストにお応えしました。
オリジナルは、佐良直美さんのナンバー
小西康陽さんがプロデュースし、ジャズアレンジ♪
信藤三雄監督映画「代官山物語」のテーマ曲(2002年)
2. Stuck In the Middle With You / スティーラーズ・ホイール
イギリスのロックバンド、72年リリースのナンバー
クエンティン・タランティーノ監督の映画「レザボア・ドッグス」の挿入歌としても
話題になったヒット・シングル
3. Telephone Line / エレクトリック・ライト・オーケストラ
イギリスのロックバンド、76年リリースのナンバー
冒頭の電話のコール音は、イギリスからアメリカに電話をして、その音を録音し
シンセサイザーで再現した音だそうです。
【夏木マリ姐さんのトークあれこれ】
★今回は、マリさんが気になっている『真空低温調理器』を、ご紹介しました。
貝印の「aio The Sousvide Machine」
詳しくは、こちらから
ローストビーフを作る時も、時短で、圧力鍋を使わず、カンタンで出来る💛
ぜひ、お試しください~
【マリさん流ローストビーフ流レシピ】
①500グラムぐらいの牛肉のモモ肉のブロック
塩と胡椒を振って、20分ぐらい置いておく
②水分は、キッチンペーパーでふく
③「aio The Sousvide Machine」付属の真空パックに肉とオリーブオイルを入れて、
この調理器で空気を抜いて真空に
④鍋に3分の1ぐらい水を入れて、60度ぐらいになったら、
真空パックのお肉を入れて、およそ1時間
⑤お好みで、この肉をフライパンで焼いて焦げ目をつけたら出来上がり!
みなさんのローストビーフレシピも、お待ちしています♪
★3月26日は、ベートーヴェンが亡くなった日でした。
ベートーヴェンの葬儀には、シューベルトが参加したそうです。
ゲーテは、プレボーイだったベートーヴェンを変わり者と言っていたとか
3人が、同じ時代に過ごして、交流があったなんて、想像すると面白い♪
★3月26日の放送 radikoタイムフリーから聴けます♪(1週間以内)
こちらから
★番組では、夏木マリ姐さんへの質問、メッセージ
リクエスト曲、番組の感想など、自由に送って下さい
メール mari@fmyokohama.jp FAX 045-224-1019
Twiiterは、#mari847をつけて、呟いて下さい
【One Of Love プロジェクト】
途上国の子供たちと母親たちの生活環境が少しでも良くなるように支援する活動
バラの購入と年1回のライブによる収益金が、支援に充てられています。
この活動について、詳しくは、こちら
【夏木マリ YouTubeチャンネル】
・朗読チャンネルGIFTid
【夏木マリ公式HP】
【夏木マリ Twitter】
【夏木マリ Instagam】