
2024年最初の放送...メールテーマは「七癖がゆ」
七草粥を食べて無病息災を祈る日に
無くて七癖、年が変わっても変われない
皆さんの強めの癖をカミングアウトしていただきました!
結果...リスナーもスタッフもクセが強いということがわかりました...🫠
まんてんサンデーズ Twitterアカウントは @manten847 で調べてみてください!
また、横浜市立太田小学校の校歌を放送しましたが、
「島津秀雄レジェンドオーケストラをバックに児童が歌いました。」と
紹介したところ、 正しくは関東学院中学校高等学校のオーケストラ部の
伴奏でした。 訂正してお詫びいたします。
関係者の皆様、大変申し訳ありませんでした。
そして来週のメッセージテーマは「令和が羨ましい」
時は令和6年、平成がレトロと呼ばれる時代、
今はいいな、今の若者はいいなと思ったこと教えて下さい!
例えば...
*デート割り勘が当たり前の時代にデートしたかった、とか。
*自分の娘なのに足が長くてスタイル良すぎ。家族で洋服を共有できたのは私と母までだった、とか。
*「生まれは昭和」って言ったら、「歴史で習いました。」と言われた。江戸と明治と一緒にするな、など
スクールデイズ・サンデーズは、
横浜市立みなとみらい本町小学校の校歌を放送します。
メッセージ読まれた方全員に、
新デザインのまんてんサンデーズステッカーに
ノルオブのサインを入れてプレゼントいたします!
その他、メールを募集中のコーナーは ↓
【子供のど自慢 歌って答えて まんてんクイズ!】
かわいい子どもが口ずさむ、超有名な曲は何なのかを答えて、
Amazon商品券をゲットするチャンス!
回答者を大募集中です!!
電話番号を書いて、エントリーしてください!
メールアドレスは、manten@fmyokohama.jp です!
【代読リスエスト】
ラジオの向こうにいるあの人へ伝えたい想いと曲を、
ノルオブがあなたに代わって届けます!
メールアドレスは、manten@fmyokohama.jp です!
【こども名言辞典】
お子さんが何気なく言った、子どもたちの豊かな発想と
ユーモアに満ちた名言、珍言を募集中です!
メールアドレスは、manten@fmyokohama.jp です!!!
【「スクールデイズ・サンデーズ」】
皆さんの母校の校歌を放送します。
卒業生・在校生の皆さん!母校の思い出と共に、校歌のリクエストをお待ちしています!
メールアドレスは、manten@fmyokohama.jp です!!
皆さんからのメールメールお待ちしています!!