
今週のメールテーマは....
「私とサザン」
サザンオールスターズが好きすぎて生まれたあなたの習性!
あなたのDNAに刻み込まれたサザンな思い出など、
あなたとサザンのエピソードを送っていただきました!
そして、大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
この日は、横浜市立・神大寺小学校をご紹介しました!
神大寺小学校は、横浜市営地下鉄・片倉町駅から徒歩5分の
閑静な住宅街にあります。
近くには岸根公園という広い公園もあって、
子育てしやすい環境の中で、児童たちはスクスク育っています!
関谷康之(せきや・やすゆき)先生に伺ったところ
神大寺小学校のいちばんの特徴は、歌が上手なことなんだそうです。
毎年6月には、クラス単位で歌を歌う歌声コンサートが行われます。
今年は6月10日、3年ぶりに学校の体育館で開催。
人数制限はありましたが、保護者を招いて、4年生以上が歌声を競いました。
コロナで途切れそうになった歌声が溢れる学校の伝統を
これからも続けていきたいということでした。
もう一つの特徴が、縦割りグループ。
遠足などの行事だけではなく、
普段から学校の中休みに6年生が1年生を誘って一緒に遊んでいるとのこと。
4月、5月は6年生が1年生の掃除を手伝うことも
神大寺小学校の慣例になっているそうです。
ご紹介した横浜市立 神大寺小学校の校舎と歌声コンサートの写真は
番組Twitterにアップしています。
チェックしてください!
次回のスクールデイズ・サンデーズは
綾瀬市立・春日台中校歌をオンエアします。
春日台中学校の卒業生、在校生の皆さん、思い出メールをお待ちしています。
そして来週は「この夏の倍返し計画」
3年ぶりに夏を満喫できそうな気配が漂ってきました。
コロナで我慢したあなたが、この夏の倍返ししたいことを教えて下さい。
例えば...
*2020年に買って一度も着てない水着をきて大磯ロングビーチに、
まんてんサンデーズの公開生放送に行くぞ!
*南の島で超イケメンと運命の出会いするぞー!など
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
メッセージ読まれた方全員に、倍返しが普通のお返しになる小っちゃい男
僕、ノルオブのサイン入りまんてんサンデーズステッカーをプレゼント!