
今週のメールテーマは....
「しがちがしてみたい」
カップル、高校生、もてる女性、出来る男などが
しがち、やりがち、言いそうなことで、
あなたも一度でいいからやってみたいと思っていることを送ってもらいました!
そして、懐かしの校歌を聴く大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
この日は、横須賀市立・豊島小学校をご紹介しました!
横須賀市立豊島小学校は、京急線・横須賀中央駅から
緩やかな坂をのぼった住宅街にあります。
鈴木由美子校長先生によると、
横須賀市では汐入しおいり小学校と並んで最も歴史が古く、今年 創立150周年!
親子4代、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんも豊島小学校卒業!
という児童もけっこういるそうです。
ちなみにBGMで流れているのは、
豊島小学校の150周年を記念して作られた「旅路」という曲で…
PTAの方がメンバーにいるというロックバンド、イチノイーが、
児童の豊島小学校への思いを歌にしたそうです!
今月18日に開催される創立150周年記念式典は、
このイチノイーのほかに
横須賀市立不入斗(いりやまず)中学校の吹奏楽部や、
海上自衛隊音楽隊も参加して盛大に行われます。
また150周年を祈念して航空写真を撮影したり、記念植樹、
モザイク画の塗り直しを行ったり、要確認
児童に記念誌や航空写真のクリアファイルが配られるそうです。
ご紹介した豊島としま小学校しょうがっこうの記念植樹やモザイク画の写真は
番組Twitterにもアップしています。チェックしてください!
次回のスクールデイズ・サンデーズもお楽しみに!
そして来週は「お仕事あるある図鑑」
あなたの仕事、業界ならではの「あるある」を教えて下さい!
例えば...
*
看護師さんは、検尿コップでお茶を飲む!
*走り高跳びの選手は、信号機や電車の吊り棚を見ると
「これ跳べるな〜」と考えてしまう。
*美容師さんは、出勤する時 髪の毛ボサボサ...など
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
メッセージ読まれた方全員に、
音楽業界のあるあるが1発も当てはまらない男
ノルオブのサイン入り番組ステッカーをプレゼント!