
今週のメールテーマは....
「私とユーミン」
いま民放ラジオ99局の統一キャンペーンをやってますよね。
「スピーカーでラジオを聴こうWE LOVE RADIO
松任谷由実 50th ANNIVERSARY ~日本中、ユーミンに包まれたなら」
これはこれ、それはそれとして、
まんてんサンデーズが送りしたオリジナル企画「私とユーミン」です!
松任谷由実とは限らない”ユーミン”との思い出を送っていただきました!
そして、大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
今日は
厚木市立戸田小学校 をご紹介しました!
厚木市立 戸田小学校は、緑豊かな環境の中にある学校です。
周囲には「なし園」や「バラ園」があって、
水田も多く、夏になるとカエルの大合唱を聞くことができます。
大山を間近に仰ぎ、厚木市内の小中学校では富士山を見ることができる数少ない学校の1つです。
三橋弘明校長先生に伺った戸田小の自慢は、
いつもお花でいっぱいなこと。
1月にサクラソウが咲き始め、今も咲き誇っています。
さらに学校で広い畑を持っていて、
子どもたちは土に親しみながら、いろいろな野菜を育てているそうです。
また、図書館教育にも力を入れていて、
「にじのとびら」というボランティアグループの方たちが、
定期的に読み聞かせ活動を行なってくれています。
いま紹介した学校の校舎から見える富士山、
サクラソウのプランターや畑の写真は、番組Twitterにアップしています。
チェックしてください!
次回ご紹介する学校は、茅ヶ崎市立 梅田小学校です!
在校生、卒業生はもちろん、思い出やエピソードが
ある方からのメッセージをお待ちしています!
そして、来週のテーマは「乗り遅れてごめんね、ごめんね〜」。
ちょっと時代の波に乗り遅れて、もう少ししたら逆にかっこよくなる
あなたの周りの人やモノ、ルールなどを教えて下さい。
例えば、
*家ではフロッピーディスクを使っている。
*うちの営業部では、出勤ボードのとなりに伝言板がある。
*うちの店では、いまだにガウチョパンツをフレアパンツと打っている。など
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
メッセージ読まれた方全員に、リリックをワープロで打っている
僕ノルオブのサイン入りまんてんサンデーズ・ステッカーをプレゼント!