
今週のメールテーマは....
「私、デビューしました!」
4月… それは新入社員、新入生で街が溢れる始まりの季節!
そして、デビューにまつわるメールをここぞとばかりに読む季節です。
そして、大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
今日は
横浜市立宮田中学校の校歌をご紹介しました!
宮田中学校は、相鉄そうてつ線・天王町駅から歩いて15分!
旧東海道沿い、横浜のアメ横と言われる松原まつばら商店街の近くにある
創立73年の中学校です。
村井法泰校長先生に伺ったところ
宮田中学校の特徴は、生徒は登下校や授業など、
学校生活をほぼジャージで過ごすことだそうです。
ジャジーの色は鮮やかな青! 通称「宮田ブルー」!
(ジャージで過ごすってのは、ノルオブ的にも親近感が湧きます…)
ちなみに学校の標準服はジェンダーレスを先取りしたパンツスタイルで、
卒業式などで着ることがあるそうです!
また、学校が小高い山の上にあるため、
朝の通学は、ほぼ全員、結構な上り坂を登ってくることになるそうです。
その通学で鍛えられたのか、
生徒の基礎体力は、横浜市の標準を軽くオーバーしています!
紹介した宮田中学校のジャージで過ごす学校生活の写真は、
番組Twitterにアップしています。
チェックしてください!
次回ご紹介する学校は、厚木市立戸田小学校です!
在校生、卒業生はもちろん、思い出やエピソードが
ある方からのメッセージをお待ちしています!
そして、来週のテーマは「私とユーミン」。
いま民放ラジオ99局の統一キャンペーンをやってますよね。
「スピーカーでラジオを聴こうWE LOVE RADIO
松任谷由実 50th ANNIVERSARY ~日本中、ユーミンに包まれたなら」
これはこれ、それはそれとして、
まんてんサンデーズが送る、独自路線企画です!
例えば、
*ユーミン大好きの母は、私に由実と名付けて、ユーミンと呼んでくる!
*『海を見ていた午後』に出てくる山手のドルフィンに行って
ソーダを頼んだら、隣も、その隣のテーブルもソーダを飲んでた!
*少しでもユーミン気分を味わいたくて、逗子に引っ越した!
など
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
メッセージ読まれた方全員に、
15歳までは、ユーミンよりフーミンが好きだったノルオブのサイン入り
番組ステッカーをプレゼント!