
今週のメールテーマは....
「自分時計」
同じ時間でも、人によって感じ方が違う事ってありますよね〜。
ってことで、時間が長く感じた!短く感じた!など
時間にまつわるエピソードを募集しました!
そして、大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
今日は
南足柄川崎市立有馬中学校 をご紹介しました!
有馬中学校は、東急田園都市線・鷺沼駅から徒歩15分の住宅街にあります!
高台にある学校からは、
横浜ランドマークタワーや武蔵小杉のタワーマンション、
さらには新宿の高層ビルから東京スカイツリーまで一望できるんです!
住吉幸代教頭先生に伺ったところ、
有馬中学校は文武両道を地で行くような学校で、
サッカーワールドカップ最終予選のメンバーにも入った
三苫薫選手や田中碧選手も有馬中学校の卒業生!
田中選手は駅伝部に所属して、体育祭では応援副団長をやったり、
合唱祭では指揮者をやるなど、かなり活発で目立っていたそうです。
一方の三苫選手は静かで落ち着いていて、
陰で支えるタイプだったそうです。
有馬中学校では、
生徒が自分で考え、自分で判断することを奨励しています。
校則の見直しも生徒会が中心となって行い、
かつて靴下は白と決まっていた校則も、生徒の判断で2年前に変わりました!
そして体育館がリニューアル!
緞帳どんちょうもカーテンもスクールカラーの青に変更しました!
今ご紹介した川崎かわさき市立しりつ有馬ありま中学校ちゅうがっこうの校舎やリニューアルした体育館の写真は番組Twitterにアップしています。チェックしてください!
次回ご紹介する学校は、横浜市立緑園東小学校です!
在校生、卒業生はもちろん、思い出やエピソードが
ある方からのメッセージをお待ちしています!
そして、来週のテーマは「横浜年度末試験」。
僕が『まんてんサンデーズ』のDJになって1年。
島根県浜田市生まれのなんちゃってハマっ子から、
真のハマっ子になれたかどうか、
皆さんが試験官となってテストしてください!
例えば、
*崎陽軒のシウマイの醤油入れに描かれているのは?
*ノルオブさん、横浜市歌のダンス、踊れますよね?
*SAKUSAKUに出てた、前髪ぱっつんは誰?
など
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
メッセージが読まれたら、まんてんサンデーズステッカーをプレゼント!