今週のメールテーマは....
「まんてん幸運機」
4月からスタートしたまんてんサンデーズも今年最後の放送となりました。
2021年の最後は、幸せの畑を耕す幸運機を僕、ノルオブが運転します。
今年、ちょっとついてなかったことは、来年の幸運の種。
あなたのアンラッキーを、FMヨコハマの電波に乗せて、
空のかなたに笑いと一緒に飛ばしました!
皆さんの元に幸せが届くことを願っています!
そして、大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
今日は
相模原市立作の口小学校 をご紹介しました!![]()
作の口小学校は、JR相模線・南橋本駅からほど近くにあります。
松田知子校長先生に伺ったところ、
国道129号線に面しているのですが、
広い敷地内に一歩入るとシンボルツリーのなんじゃもんじゃの木をはじめ
森のように木がたくさんあって、
外の喧騒を忘れさせてくれる緑豊かな環境で、児童は学んでいます。
学習は児童一人に一台配られたタブレット端末をフル活用。
授業でのプレゼン、宿題の配布や提出、音読を録音して先生が聞くなど
ありとあらゆる場面でICTが進んでいるそうです。
またキャリア教育も熱心に取り組んでいます。
大谷翔平選手が子供の頃、メジャーリーガーで活躍する。
その為に、小学校時代にこれが出来るようになるといった
目標を立てたのと同じように
子どもたちは、自分がなりたい将来像から逆算して
英語を勉強しよう、算数をもっと頑張ろう、友達を多く作ろうなど
それぞれが1年間の目標を立てていて、日々成長しているそうです。
次回ご紹介する学校は、横浜市立 桜岡小学校です!
在校生、卒業生はもちろん、思い出やエピソードが
ある方からのメッセージをお待ちしています!
そして、来週のテーマは「ノルオブへの年賀状」。
どんなお正月を過ごしているか
今年はどんな年にしたいか
ノルオブに思い思いの年賀状を送って下さい。
それから新年早々ノルオブと話してみたい方は、
電話番号を書いて送って下さい。
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
読まれた方全員にステッカーをお送りします!![]()