
今週のメールテーマは....
「いいクスリです」
いい薬じゃあありませんよ。いいクスリです。
ちょっとクスッとしてしまうエピソードをお送りしていただきました!
クスリというか爆笑も多く聞いてるだけで、笑い疲れてしまいました。。
そして、大人気コーナー
スクールデイズ・サンデーズ
今日は
川崎市立稗原小学校 をご紹介しました!
稗原小学校は、川崎市宮前区の丘陵地帯、学区に菅生緑地水沢の森もある 緑豊かな恵まれた環境にあります。
小久保裕之教頭先生に伺ったところ、
稗原小学校には、20年以上続く稗ひえ原太鼓という
学校オリジナルの伝統芸能活動があります。
4年生が全員で、和太鼓、締め太鼓や竹太鼓、鐘などを演奏するもので
毎年10月の第一週、地元の菅生神社の例大祭では
ハッピに豆絞りの手ぬぐいを巻いて演奏を披露しているんだそうです。
また稗原小学校では、水沢の森を使った環境学習を行っています。
水沢の森の保全・育成活動をしているボランティア、
水沢もりんどの会の皆さんに教えてもらいながら、竹を切ったり、
その竹を使って竹太鼓を作ったりしているそうです。
次回ご紹介する学校は、横浜市立 中田小学校です!
在校生、卒業生はもちろん、思い出やエピソードが
ある方からのメッセージをお待ちしています!
そして、来週のテーマは「あなたの10代ニュース」。
今年の振り返りとは全く関係ありません!
あなたの人生を振り返って、
ティーンエイジ、あなたの10代に起きた大事件を教えて下さい。
例えば...
*高校2年生の時、放送室で恋バナをしていたら、
マイクがONになっていて、全校生徒に好きな子がばれた。とか
*現在19歳、小学校5年生の2学期に転校してきたユキちゃんに
初恋して、中学2年に告白して付き合いが始まって継続中。
などなど...
メールは👇
manten@fmyokohama.jp
メッセージ読まれた方全員に直筆年賀状が届く!?