
とにかく更新が遅れてしまい、申し訳ありません!!
8月18日のM ARENAは、中孝介さんをゲストに8月10日にクイーンズスクエアで公開収録をした時の模様をお届けしました!!
当日、最初は私が緊張してしまいましたが(失笑!!)、エムアリを聞いて下さっているかた、中さんのファンの方、そしてクイーンズスクエアに遊びに来ていたかた、沢山のあたたかい皆様に囲まれて、とっても楽しい公開放送になりました!!
イベント続きでお忙しくされている中さん、この日は特に猛暑で、これまたステージ上は無風状態&照明で汗が吹き出るくらいの暑さでしたが、ニコニコと楽しそうにご自分のこと、曲のこと、故郷のことを話してくださったのが印象的でした。
民謡らしい、楽器のようにきれいな歌声の中さんですが、奄美大島の出身で高校生の時に初めてシマ唄に出会ったとのことでした。
私達も民謡を聞いた時に感じる「懐かしさ」のような、小さい時のことを走馬灯のように思い出す感覚を強く感じたそうで。。。
独学でやり始めたそうです!!
「真似しているうちに、自然にうたえるようになった」
という中さん、それまではピアノやバレー部(!)にも没頭していたそうですが(一つのことに集中するタイプだそうです)、シマ唄に出会ってからは、シマ唄しか聞かなかったとか。
私は色々なことに中途半端に手を出すタイプなので(失笑)、一つのことに没頭し、追求することによって見えてくるもの、聴こえてくるものがあるのだろうなと、中さんを見て感じずにはいられませんでした。
また、興味深かったのは、中華圏でのご活躍。向こうの方の、こぶしを入れる歌い方、土着的なところや、楽器のニコみたいなところが似ているから受け入れてもらえるのだと思うと話していたことでした。
それにしてもきれいな歌声、ゆっくりリラックスして聞くことができますよね。
スペシャルミニライブは贅沢きわまりなかった。。。
今回の「ベストカバーズ〜もっと日本〜」、中島みゆきさんのバージョンももちろん大好きですが、中さんの「糸」をはじめとした名曲のカバーだったり、色々な方とのフィーチャリングも楽しめます。
暑い夏でからだも疲れがたまっていると思いますが、夜は中さんのきれいな歌声を聞きながら、ほんの少し感じられるようになった秋の気配とともに、極上のリラックスタイムを楽しみたいものです。