
島谷ひとみさんをゲストにお迎えしたM ARENA!!
いかがでしたか?
年代も近いこともあり(2個違い)、勝手に妹のような気持ちで、お姉さんの島谷さんの話をふんふんうなずきながら聞いていましたが、とても器用な方だなあと思いました。
歌声の幅の広さや才能の奥深さはもちろんですが、それをさらっと成し遂げてしまう、あるいはさらっと成し遂げているように見せられるところ、その何とも言えない軽やかなタホップ、スキップ、ジャンプ。その鮮やかなタッチは、楽しく前に進まれている感じで、拝見するのは、とても心地いいものだと思いました。
もちろん、デビュー当時の大変だった時のこともお話もして下さいましたし、見えないところでの苦労話もあるものだと思いますが、それでもさらっとしたタッチ。
そういう雰囲気って、その人の経験や考え方が形成することだと思のですが。。。
お話を聞いて印象的だったのは、人生のテーマは「食わず嫌いをしないこと」でした。
自分のことで思い返してみると、色々思い当たりました(笑)
私は、机に向かう勉強が苦手だったり、お料理もあまり得意じゃなかったり、と避けて通っているものがいくつもあるのですが、きっと島谷さんだったら、何でもないことのように、昔からそれができて当たり前だったかのように、軽やかにこなしてしまうんだろうなあ!!
そんな軽いタッチというわけではありませんが(笑)、今回のアルバム、実に3枚のCD、初回限定豪華盤には4枚のCD!!その中はヒット曲はもちろん、ダブルAサイドとしてカップリングされた曲や、アルバムのリード曲など、まさに島谷さんの15年の軌跡を余すことなく聞ける充実の内容となっていると思います!
家でCDを聞いていたら、小学校4年生の甥っ子と6歳の姪っ子がもっと聞きたい!と言いますし、私の世代にもどんぴしゃですし、荘厳な曲はもっと上の世代の方にも支持されるものだと思います。
幅が広い。
そして、トークもとっても楽しかったです!
今まで歌声やメディアを通じてしか知らなかった島谷ひとみさんでしたが、2歳年上のお姉さんとして近く感じたのともに、尊敬の気持ちも大変深まったのでした♡♡♡
(このかわいらしい洋服や眼鏡に加えて、北欧のカーテンやテーブルクロスのような素敵な柄のストールもしてらして、どこで買ったんですか!?としつこく聞いてしまいました(笑))