今夜のM ARENAのゲストは、クレイジーケンバンドの横山剣さんでした!!
とーっても素敵な剣さんの魅力、トークからも伝わったと思うのですが、いかがでしたか?
番組の冒頭で私がサングラスをかけるという小細工から始まりましたが、剣さん優しいから、実は「イイネッ!!」とずっと親指を立てて下さっていたのです。そして話をしていても、こちらが「乗ってしまう」のはなぜなんだろう?と考えていたのですが、私が言った言葉をとっても歯切れ良くリピートしてくださっていたんですね!!「アルバムが4位に入りましたが。。。」と質問をすると「4位!」と盛り上げてくださる(笑)
お茶目すぎます!!
また、旅行がしたい!ということでしたが、暑い場所を10箇所くらい言ってくださったあと、曲がかかっている間に、「あ、韓国と台湾と香港言い忘れた!」と、これまた茶目っ気たっぷりに言っていた剣さんに、すっかり心を奪われてしまいました。
と、ここまでこんな若輩者の私が大変失礼申し上げてしまいましたが、剣さんと話していて、自分が「横浜が大好きな理由」がはっきりと分かった気がします。
これまで私は理由を聞かれると、「横浜の空気感や流れている時間が好き」と、何とも抽象的な表現をしていたのですが、剣さんが「本牧」を「ほっといてくれる。そういうデリカシーもありながらも、外来文化を受け入れる器」と表現していたのが、どんぴしゃに突き刺さりました!!
私は中学と高校時代をニューヨークで過ごしたのですが、NYとも少し似ているところがあるなあと。色んな人種の人達がニューヨークに集まり、まさに「melting pot」(色んな人種が混合してる人類のるつぼ)と呼ばれた街で、それぞれに人生があり、それぞれに居場所があり、それぞれが独立し、つかず離れずのような関係の上で成り立っている。
横浜はそこまで沢山の人種がいるわけではありませんが、その距離感を心地よく感じるのを、剣さんが言葉にして下さった気がして、すごくすっきりしました(笑)。
お話を聞きながら共感していた方、多いかもしれませんね!!!
さて、5月22日発売のニューアルバム「フライング ソーサー」
楽曲はドライブ中や飛行機やバイクに乗っている時など「移動中」に思いつくことが多いと話していましたが、「剣さんにとっての、リラックスして自分も楽しい気分の時」ってことですよね!!だから聞いているこちらも楽しい気分になるのだ!!とあらためて感じました♩
今からがっつり聞いて、夏本番には、歌いながら海岸沿いをオープンカーで垂れサンかけて駆け抜けたいものです(笑)
このあと、イタリアン ガーデンもじっくり見ようと思います。
(これが噂の「ヤマザキさん」で購入されたはんにゃ!)
ライブもほんっとに楽しみですね!!