Lovely Day - Fm yokohama 84.7

宇治でお茶摘み!

「hana金」はなです!先週はMusic Navigationのコーナーで茶畑のお話をさせていただきましたが、私は裏千家の茶道誌「淡交」の取材で京都宇治でお茶摘み体験してきました!

Img_7469

玉露と煎茶になる前の茶葉を摘んだり、

Img_7473

抹茶になるまでの製法を見学したり。

Img_7475

様々な工程を経て、これだけサラサラで、きめ細やかな抹茶が作られていくのですね。

Img_7476

最後は「一保堂茶舗」で、お茶の種類と抹茶についてレクチャーを受けました。お茶を淹れる時は茶葉を大さじ2杯、使うそうなのですが、その分量を見て、愕然!私がいつも家で使う量の倍はありましたw お茶をおいしくいただくための講座で、実際に、お抹茶の立て方も教えていただけます。

京都本店と東京丸の内店で「お茶の淹れ方教室」を体験できますので、興味がある方はぜひ♪

http://www.ippodo-tea.co.jp/about/lesson.html

Img_7455

新茶がおいしい季節。私もより一層、お茶のお稽古に励むことにします!

top