
放送でも少しお話しましたが
週末、馬事公苑に行ったら
馬術部の大会が行われてました(о´∀`о)
客席で平和に観ていたら
スプリンクラーが急に大きな音をあげて作動しだして
馬場だけでなく客席の方までスプラッシュアトラクション状態に…
(((((゜゜;)
帽子かぶってたから ギリギリセーフ。
客席の子供たち、 ギャン泣き。
係の人が謝りに出てくる事態に(笑)
お天気だったので すぐに乾いたし
なんだか面白かったですけどね( ^∀^)
★
そして今日は放送終わりに
なんと
交通情報センターに見学をさせてもらいに
ニュースを読んでくれている藤井さんと
神奈川県警へ潜入!!!
まさしく、踊る大捜査線に出てくるような
2フロア以上分の高さの壁一面に
神奈川の道路図があって、
渋滞している所が赤くなっているんです!
「うぉぉぉ!!!!
すごぉぉぉぉい!!!!!」
と自分の声が響き渡ってました。
管制センターの中の様子は撮影できませんが
いつもトラフィック情報を伝えてくれる方々と
記念撮影はちゃっかり(^_^)v
左から
山田さん、私、藤井さん、夛田さん、小山さん
いつも名前と声は知っていたので
自己紹介をしたときに お互いに
「あぁぁぁ!あの!」
となる 不思議な空間。
あの大きな道路図や モニター、時計を見て
交通情報を毎日伝えてくれてたんですね!
改めて、すごい、カッコいい!!!
様々な場所から成り立ってるラジオの世界に
今日もまた引き込まれた一日になりました(*^^*)
★
明日からは
トラフィックリポートも
また違って聞こえるのかも(^^)