
こんにちは~kyo-heyです!
今回はキリン横浜ビアビレッジに行ってきました~!
ビールを作る工程を見学して、
そしてオリジナルビールも頂いてきちゃいました~!
ビールの原材料は麦芽、ホップ、水から出来てます!
キリンビールさんでは、こだわりで二条大麦の麦芽を使っているんだって!
そこに酵母をいれ、発酵させて、アルコールと炭酸ガスを発生させて、
ビールになるんですよ~☆
ホップはビールの苦味や香りを出す役割を果します。
よく「ホップ、ホップ」とは聞いていたけど知らなかった!
工場ではすっごい大きな機械で、麦芽を煮込んでデンプン質を糖分に分解してから、ろ過して麦汁(ばくじゅう)が出来ます。
その麦汁を試飲させてもらったんだけど、麦の香りの甘~いジュースって感じでおいし〜!(^ω^)!
すごく甘いんだけど、砂糖とか使っていない天然の甘さと聞きビックリ!!
その麦汁を発酵させ、約1ヶ月~2ヶ月貯蔵。
じっくり、おいしさを貯めこんでから、みんなの元にビールが届くんだね!
そして〜瓶にビールを入れてフタをする機械は1分間に600本!
缶ビールは1分間になんと2000本も出来るんだよ〜!
見たけど本当にびっくり!(>人<;)
ちょ~早いの!
キリンビールさんでは、日々研究に取り組んでいて、
瓶ビール昔と比べて容量は同じでなんだけど、瓶がスリムになって軽くなってるんだよ〜!
昔と今の瓶ビールのケースの持ち比べをしたんだけど、本当に昔より今のが軽くなってた!(^ω^)
そうそう、缶は昔、缶切りで開けて飲んでたんだって〜!
知ってた?!
そして日本初の宣伝カーはキリンビールなんだって!!
名前も『ナンバーワン自動車』
ビール瓶の形をしていてすごく可愛い~笑
当時、すっごく目立ってたハズ!!
当時の家庭の食卓の様子を再現したディスプレイを見てきたんだけど、僕は木製の冷蔵庫にすごい興味が湧いたな〜笑
工場見学を終えたら、いよいよ!できたでのビールを試飲~!
僕が飲んだのは一番搾りスタウト(黒ビール)フローズンとキリン一番搾りフローズン!
僕は黒ビールが大好きなんだ~!
泡がシャリシャリ。グイっ!
お、美味しー‼(≧∇≦)
昼からビールが飲めて幸せ~!(>人<;)