Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

キスライPICK UP ◇ 中谷よしふみ さん

今日は、社会貢献活動家
中谷よしふみさん をシートにお招きしました🚘💨



FMヨコハマでは、「なかよし先生」としておなじみ!
毎週木曜日 朝5:306:00
「中谷よしふみ ペイフォワード社会貢献マニュアル」が放送中です。
https://www.fmyokohama.co.jp/program/payitforward

 

キスライには去年の2月振り!
今回も中谷さんの社会貢献活動精神の柱ともなっている「ペイフォワード」について、
そしてこの精神をもとに中谷さんが行っている、
子供たちにランドセルをプレゼントする「タイガーマスク運動」
さらには能登半島での支援活動について伺いました。

今日はすてきなミニランドセルブローチもしてきてくれました!



ペイフォワードとは、
お互いに見返りを期待せず、無償のボランティアをすることで優しい関係性が築ける。
また、自分が受けた善意を他の誰かに渡すことで、善意をその先につないでいき、
結果として平和な世界が築ける・・・といった意味。

2024年は、北海道、東北、関東、関西、沖縄と
日本全国いろんな場所での活動を行ってきたなかよし先生。

能登には7回訪れ、寒さを防ぐための毛布や日用品を届けるほか
「マグロの解体ショー」も実施。お子さんに大人気の企画ということで、
解体したマグロをみんなでいっしょに食べてお話も弾むそうですよ。

今年は、1月18日に宮城県亘理町、19日には南三陸を訪れる予定とのこと。

昨今は物が多いけれど心が寂しくなってきている子どもたちも多いのだとか。
そんな時はアウトプットならぬ「会えるプット」!
“和える”ともかけている「会えるプット」は、混ぜ込みがうまくいけば美味しくなる!
直接会って話をすればうまくいく!

なかよし先生いわく、
ペイフォワードの基本は、ATM!
A=明るく、T=楽しく、M=前向きに!
きっとこの考えは、心も経済もうまくいくはず!!



詳しくは、公式サイトをチェック!!
https://ibuv.org

top