Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週は、福音館書店から発売されている絵本、「ホホジロザメ」を手がけた
シャークジャーナリスト 沼口麻子さんのインタビューをお届けしています。
ホホジロザメの生態とは一体どのようなものなのでしょうか...
沼口さん!教えてください!
シャークジャーナリスト 沼口麻子さん
ホホジロザメは最大でなんと6m以上になるのだそう!
生まれたてでも150cmほどありますが、口も歯も小さく、最初は魚を食べます。
このとき天敵となるのがシャチや鯨の仲間で、サメの赤ちゃんは一番狙われやすいそうです。
Ⓒ福音館書店_絵本「ホホジロザメ」表紙
ホホジロザメの生息域はかなり広く、シャークダイビングというホホジロザメに出会える
ダイビングのスポットは南アフリカからメキシコ、オーストラリアに多く生息しています。
また、出産シーズンにはごく稀に日本近海に目撃されることも!
Ⓒ福音館書店_絵本「ホホジロザメ」_オンラインイベント3
ホホジロザメの体は背中が青くてお腹が白い。これは比較的表層で泳ぐ特徴だそうで、
水深200mより浅いところで餌を獲っていると考えられます。
しかし最近の研究でサメにタグをつけてどこまで潜るのか記録を取れるようになり、
意外にも深海に潜ったり、表層に上がってりとどこにいてもおかしくないのだそうです。
そして気になるのが年齢...発表されている論文では最長70歳ほどという報告も...
迫力満点のイラストと共に生態を学べる絵本「ホホジロザメ」。
ぜひ手に取ってみてください!
📚 福音館書店 絵本「ホホジロザメ」
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=7101
📚福音館書店 あのねエッセイ 沼口麻子さん
https://www.fukuinkan.co.jp/blog/detail/?id=604
シャークジャーナリスト 沼口麻子さん X (旧Twitter)
https://twitter.com/sharkjournalist
シャークジャーナリスト沼口麻子さんのオンラインサロン
「サメサメ倶楽部」
https://lounge.dmm.com/detail/645/
福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/