![Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7](https://www.fmyokohama.jp/kr/.assets/Kiss-%EF%BC%86-Ride_%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88.jpg)
Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週は、国や世代を問わず海洋ごみ削減を目的として開催された
「スポGOMIワールドカップ2023」決勝大会の様子。スポGOMIワールドカップ_ゴミ分別
「スポGOMI」は、決められたエリアで制限時間内に拾ったごみの量や
種類に応じて与えられるポイントをチーム同士で競い合う、2008年に日本で生まれたスポーツ。
今年初めて、世界21か国での予選を勝ち抜いていきた代表が集まり、
ワールドカップが開催されました。
今回の大会は、海と日本プロジェクトとして開催されました。
プレゼンターとしてもご登壇された 日本財団 常務理事 海野光行さんに、
今回の大会について感想を伺ってみました。
スポGOMIワールドカップ_閉会式_日本財団 海野光行さん
スポGOMIワールドカップ2023_渋谷の街での様子1
スポGOMIワールドカップ_優勝UKチーム
スポGOMIワールドカップ_2位 日本チーム
スポGOMIワールドカップ_3位 イタリアチーム
スポGOMIワードカップ_ゴミ分別の様子
スポGOMIワールドカップ2023_渋谷
大会の閉会式で、第二回大会として2025年の開催を発表された海野さん。
会場からは、大きな声援が湧き、大盛況の中、大会はクローズされていきました。
ぜひ、リスナーの皆さんも、次のワールドカップを目指して、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回の決勝大会の様子は、YouTubeで見ることができます。ご覧ください!
「スポGOMIワールドカップ2023」決勝大会中継 YouTube
https://www.youtube.com/live/gSq13MAeJDg?feature=shared&t=670
「スポGOMIワールドカップ2023」
https://spogomi-worldcup.org/
「スポGOMIワールドカップ2023」決勝大会結果について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000025872.html
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/