Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.759

Kiss & Ride の13:40頃は! 
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、北海道釧路市を拠点に活動されている 猛禽類医学研究所けんきゅうじょの副代表で
獣医師の渡辺有希子ゆきこさんのインタビューをお届けします。

Ⓒ猛禽類医学研究所_渡邊有希子さん

本日は、どんな研究所なのか、そして今回発見された海鳥はどんな状態だったのか、
渡辺さんに詳しく伺いました。

猛禽類医学研究所は、猛禽類、 特に希少猛禽類と呼ばれるオオワシやオジロワシシマフクロウなどが専門の動物病院。希少種の救護や研究活動を行っています。

今回発見されたのは「コアホウドリ」という海鳥。9月1日に釧路市内の海岸で衰弱した姿を発見され、釧路湿原野生生物保護センターにて治療を行なうも、翌日に亡くなりました。
その後の解剖で体内にゴム手袋の破片が詰まり、自力での食事ができない状態だったとのことです。

Ⓒ猛禽類医学研究所_コアホウドリの胃の中から見つかったもの

Ⓒ猛禽類医学研究所_コアホウドリの胃の中から見つかったゴム手袋の破片

Ⓒ猛禽類医学研究所_保護されたコアホウドリ

Ⓒ猛禽類医学研究所_ロゴ

🌊猛禽類医学研究所
http://irbj.net

🌊x 猛禽類医学研究所広報アカウント
@info_irbj

🌊猛禽類医学研究所 instagram
https://www.instagram.com/info_irbj/?hl=ja

🌊今日のインタビューとあわせて、詳しくは
 FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/

top