Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週も川崎唯一の砂浜、東扇島東公園にある人工海浜「かわさきの浜」での
水中クリーンアップについて、スナイプバレー合同会社 代表の鴫谷隆さんのインタビュー。

©鴫谷隆さん
ダイバー歴30年という鴫谷さん。
長年見続けてきた海は変化しているのか、伺いました。
©川崎市_人工海浜_かわさきの浜
気象庁によれば今年3~5月、日本近海の平均海面水温は平年より0.6℃高く、
1982年の統計開始以来第3位の記録的な高温に。
また、今夏は特に三陸沖の海が暖まって、
7月22~25日に平年より約10℃も高い水温を観測したそうです。
鴫谷さんのお話にもありましたが、これまでその地域で取れていた魚が獲れなくなる
というお話もありましたが、今年は富山ではブリが獲れず、北海道でブリがとれ、
かわりに南方の魚のシイラが北陸での水揚げ量を増やしているようです。
海の温暖化には、様々な要因がありますが、
少なくとも私たちの生活もそこには何かしら関わっている
という事も考えなければいけないですよね。
Ⓒスナイプバレー_水中クリーンアップ であげたゴミ