本日は、現在神奈川県内の海岸のうちどの砂浜の整備が行われているのか、和寺さんに伺いました。現在は逗子海岸で養浜の工事を行っているそうで、この逗子海岸ですが南北に1kmほど続く砂浜となっていて、砂の動きは波打ち際を北から南の方に砂が移動する傾向のある海岸になっています。この逗子海岸の北側では砂浜がやせていく海岸浸食が起きていて、逆に南側に流れ込んでいる田越川の河口部に砂が堆積する傾向があるそうで、その堆積している南側から侵食されている北側に砂を移動させる工事を行っているということです。©神奈川県_相模湾沿岸海岸侵食対策計画の範囲©神奈川県_茅ヶ崎海岸の砂の動き🌊神奈川県 相模湾沿岸海岸浸食対策計画についてhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4i/shinshoku/kaitei.html今日のインタビューとあわせて、詳しくはFMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧くださいhttps://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/