今日は、映画『湯道』公開記念 神奈川「あなたの名湯」1DAY SPECIAL
♨ということで、
眠りとお風呂の専門家 小林麻利子 さんに
お風呂の素朴な疑問から、おススメの入り方などを伺いました!

2012年にスリープライブ睡眠研究所を立ち上げ、
化学的根拠のある最新データや研究を元に、睡眠に課題を抱える方へ
睡眠や入浴をはじめとした、マンツーマン指導で、数々の悩みを解決。
国家資格・公認心理師の立場から赤ちゃんから法人まで支援。
睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員。
麻利子さんも銭湯がお好きということで、近所や宮前平にある銭湯に行くことも。
その時に大事にしているのは、今時期だと、お風呂を出る時間が寝る1時間前になるように逆算して入浴。
帰宅時も湯冷めしないよう温かい恰好して。
すると家に着くころには、体の内側の温度が下がって、良い眠りにつくことが出来るんだそう。
お風呂と眠りはセットなんです👍
💡
頭は先に洗おう先に頭を洗うと、頭の血流が良くなるので、湯船につかった時、短時間で温まりやすい。
また、血圧の急上昇を防げるので、より早くリラックスを感じることにもつながるそうです。
新刊『「わたし」と向き合う1日10分のお風呂習慣 小林式 マインドフルネス入浴法』発行 エムディエヌコーポレーション、発売 インプレス
麻利子さんが提唱する新たな入浴法!
「今」「ここ」に意識を向け、深呼吸もあわせて、心整えるお風呂時間。
不安や緊張がある時、人間関係、明日に向けてのリセット、
キレイや健やかさなどのお悩み別に60ものアドバイスが掲載。
ぜひ、脱衣所に1冊置いてください🎶
小林麻利子 Instagram(@ marikokobayashi.flura)