Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週も、月刊『たくさんのふしぎ』11月号「なぜ君たちはグルグル回るのか~海の動物たちの謎」の著者である
東京大学 大気海洋研究所 教授 佐藤克文さんのインタビュー。

Ⓒ佐藤克文_佐藤克文教授とエンペラーペンギン
佐藤教授は、1989年から、小さな計測器を使ったバイオロギングで、様々な研究をされています。
南極のペンギンを始め、北陸のウミガメの行動など、長年、海の生き物たちを見つめてきた佐藤教授が、
今、一番心配している事とはどんな事なのか、伺いました。

©福音館書店 月刊「たくさんのふしぎ」2022年11月号「なぜ君たちはグルグル回るのか」_表紙
現在、絶滅の危機に瀕している世界の野生生物の数は、驚くスピードで増えています。
調査が確認された全ての生き物の28%が絶滅危惧種に指定されているんだそうです。
まずは、関心を持つことが大切とのことでしたね。