Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.533

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週も、駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクトについて
国立静岡大学 創造科学技術研究部 特任助教 鈴木利幸さんのインタビュー。

Ⓒ鈴木利幸_2

現在、「駿河湾のサクラエビ」の資源回復に向けて、調査・研究されている鈴木さんですが、
これまで、どんな研究をされてきたのか、伺いました。


Ⓒ駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクト_サクラエビ マスティゴプス幼生 2021年6月ふ化実験


学生時代は、海洋生物の研究をしていなかった鈴木さん。
しかし、海の藻、藻類の光合成と、サンゴが白くなってしまう白化現象の研究、サクラエビの不漁の研究
と、色んなところに、光合成が繋がっていくんですね。
現在も、沖縄、静岡と、飛び回っている鈴木さんの今後の研究に期待が高まります。



🌊駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクト
https://wwp.shizuoka.ac.jp/sakuraebi/

🌊
鈴木利幸🌸🗻@サクラエビ資源再生プロジェクト🦐
Twitter(@suzukitoshiyuk)



今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/
top