Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週は、駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクトについて国立静岡大学 創造科学技術研究部 特任助教 鈴木利幸さんのインタビューをお届けします。

Ⓒ鈴木利幸
本日は、駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクトについて鈴木さんにお伺いします。
このプロジェクトがはじまったきっかけは、2018年に起こった駿河湾のサクラエビの記録的な不漁で、この問題を解決するために鈴木さんらは2019年より調査・研究を行っています。
また2020年からは、静岡県静岡市にあります由比港漁業協同組合と、株式会社静岡新聞社サクラエビ異変取材班と共同で、駿河湾の水質調査、プランクトン調査、それとサクラエビの群集解析を行っているのだそうです。

Ⓒ駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクト_駿河湾から水揚げされたサクラエビ(体の長さがわかる写真・1マス0.5mm)

Ⓒ駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクト_船上作業(ニスキンボトル採水)
🌊駿河湾サクラエビ資源再生研究プロジェクト