Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.496

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、one hand clean up KAMAKURA.の代表 saharu(サハル)さんのインタビューをお届けします。

Ⓒone hand clean up KAMAKURA

本日はsaharuさんがビーチクリーンをするにあたり、心がけていることについてお伺いしました。

one hand clean up KAMAKURA.の特徴として、交流型ビーチクリーンという名前のビーチクリーンを行っています。
一般的なビーチクリーンと違い、1人で来た人でも不安にならないように、必ずグループを作り、そのグループ内で
リーダーを決めて、リーダーにゴミ袋を持ってもらい、グループごとにビーチクリーンをしてもらうというような
仕組みを作っています。
神奈川県では、「かながわ海岸美化財団」がゴミ袋の提供や回収をしてくれているので、私達はボランティアで、
無料でゴミ袋を頂いていて、ごみ袋は大切な物資でもあるので、グループ制にしてグループごとにゴミ袋を何枚か渡して、ビーチクリーンをしてもらうことにより、例にしますと30人参加した場合、30枚ゴミ袋を渡すよりも5グループに分けて
5枚だけゴミ袋を渡すやり方にした方がすごく効率的で、ゴミ袋の無駄にもならないというところで、
ゴミ袋の削減というところを目標に掲げているのだそうです。

🌊one hand clean up KAMAKURA
Instagrm https://www.instagram.com/onehandcleanup_kamakura/
HP https://onehandcleanupkamakura.localinfo.jp/

今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/
top