Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週も、国際環境NGO サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン
代表理事 中川淳さんのインタビューをお届けします。

Ⓒ国際環境NGO サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン
本日は中川さんがサーフィンを始めたきっかけなどについてお伺いします。
中川さんが一番最初にサーフィンをしたのは中学3年生の時の伊豆の大浜で、とても海が綺麗だと感じたそうです。
高校生になると自分でサーフボードを持ち、電車で鵠沼海岸まで行ってサーフィンを楽しんでいたという事です。
中川さんは元々辻堂で不動産会社を経営されていて、お客様はサーファーの方がとても多く来年で創業30周年を迎える
そうですが、創業20年のころからサーフライダー・ファウンデーション・ジャパンに寄付をしていて、その頃から海に恩返しをしたいという気持ちがあり中川さんが運営に掛け合い、湘南に組織を作ったのだそうです。

Ⓒ国際環境NGO サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン

Ⓒティーズ・ハウジング

Ⓒティーズ・ハウジング
🌊国際環境NGO サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン
https://www.surfrider.jp/
🌊中川さんの会社 不動産 ティーズ・ハウジング
https://tsujidou.com/
🌊中川さんの会社 不動産 ティーズ・ハウジングInstagram
https://www.instagram.com/surfers_house/
🌊国際環境NGOサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン (SFJ) Twitter
@surfriderjp
🌊国際環境NGOサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン (SFJ) Instagram
Surfriderjp
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。