
令和応援団改め、令和環境応援団の龍口健太郎です!
6月は環境月間!ということで、
毎週月曜の2時台のチェックインは、
令和環境応援団と題して、
全日本女子チア部AJOのみなさんと一緒に環境に優しい取り組みをされてる会社にお邪魔して取り組みをリポートさせて頂きます!
本日は!
「環境ビジネスプラス」の事務所にお邪魔しました!!
全日本女子チア部AJOからは、
クミッチェル代表と、カナブンさん!
カナブンさん、、?
名前がみんな独特!!
ナイスネーミング!
本日は、環境ビジネスプラス理事長の山口真奈美さんにお話をお伺いしました!!
山口さんは、日本サステナブル・ラベル協会代表理事も務められていらっしゃいます!
サステナブルラベルというのは、
持続可能な原材料調達や環境・社会的配慮につながる、さまざまな 国際認証ラベルをより多くの方に知っていただくために、当協会が 命名した総称だそうです!
暮らしを支える農林水産業や繊維産業をはじめ、 様々な分野に サステナブル&エシカルにつながるラベルがあるそうです!
ふむふむ、
商品を選ぶときにラベルをチェックしたりするのは何だか楽しいかもしれません!!
こんなにありましたよ!!
まだまだ一部なんですって、
環境改善意識のある商品や栽培方法、労働環境に問題がないフェアトレードのラベルなど、こちらのラベルの種類もたくさんありました!
お!フィレオフィッシュだ!
うちでも、このヤシノミ洗剤つかってます!!(^^)
色々な種類のラベルがあるので商品を買うときにこれから少しずつチェックしてみて頂き、気軽にみんなではじめていきたいですね!!
日本サステナブル・ラベル協会HP
そして、環境ビジネスプラスでは、
最新の環境トレンドを知り、学び
ビジネスパートナーをひろげて
環境に取り組む仲間と横のつながりを広げていく活動をされているそうです!
EB+!
最後に、AJOのクミッチェルさんに
山口真奈美さんのチアネームを考えて頂いたところ、
マナミンミ だそうです!
うーむ独特!!
子供たちも宝探しみたいにサステナブル・ラベルを見つけたり楽しくアクションが起こせているそうです!!
素敵な取り組みありがとうございます!!
打ち合わせする龍口と山口さん!!
最後にみんなで応援激励会も行いましたが、応援に必死で写真がありませんでした!!!
これからも頑張っていきましょうね!!!
令和環境応援団 龍口健太郎でした!
失礼します!