
Kiss & Ride の13:40頃は! 神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週は、公益財団法人 かながわ海岸美化財団 柱本健司さんのインタビューをお届けします。提供:かながわ海岸美化財団
本日は、昨年度 令和3年のボランティアの集計結果についてお伺いします。
令和3年のボランティアの集計をしてとても面白い結果が出ている、と柱本さんは思ったそうです。
何が面白いのかというと、ボランティアの主体が団体から個人に移行していることがはっきりしてきたのだそうです。
年間のボランティアの申し込みの過去最高は2019年度の1300件ほどだったものが、
令和3年度2021年度は、既に2000件を超えているそうなのです。
その増えた分というのが、個人のボランティアの方々。
柱本さんによると、社会人や、そしてZ世代と言われる若い人たちが増えてきているとのことでした。提供:かながわ海岸美化財団
提供:かながわ海岸美化財団
🌊公益財団法人 かながわ海岸美化財団
https://www.instagram.com/bikazaidan/
https://twitter.com/bikazaidan
https://www.facebook.com/bikazaidan
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/