
Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週は、中公新書から発売されている
「エビはすごい カニもすごい ~体のしくみ、行動から食文化まで」の著者
福井県立大学 名誉教授 矢野勲さんのインタビュー。提供 中央公論新社
エビ・カニはなぜ、爪先立って歩いているのか…
今日は、その本当の理由について。
昨日、脱皮した後の殻が、海水中にいる細菌に分解されてしまうと伺いました。
その細菌が関係しているそうなんです・・・!
実は、エビ・カニの背面は比較的厚い甲羅でできていますが、
腹面は、エビは薄い膜で、カニは薄くて柔らかい。
エビは、体をコの字に曲げてピンとはねるため、
カニは、殻のように傷つくと、そこからビブリオ菌が入って死んでしまうためだそうです🦐🦀
提供 中央公論新社
🌊中公新書 「エビはすごい カニもすごい 体のしくみ、行動から食文化まで」
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2021/12/102677.html
🌊『エビはすごい カニもすごい』/矢野勲インタビュー
https://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/119399.html
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp