Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.403

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、横浜市都筑区にあるサレジオ学院高等学校で開催された
国立研究 開発法人 海洋研究 開発機構 JAMSTECとFMヨコハマとの特別出張授業の模様。

提供:サレジオ学院中学校高等学校

参加して頂いたのは高校1年生の皆さん。
本日はJAMSTECが行っている海洋プラスチックの研究についての講座。

提供:JAMSTEC

2019年の年末に日本からスタートしてパラオという島でヨットレースが行われました。
そのヨットレースのコースに、マイクロプラスチックが多いだろうと予測されながらも
実際のデータが不足していた海域があり、野田澤さんらは2船を使ってマイクロプラスチックの採取装置というものを設置し、レース中に海水からマイクロプラスチックの採取を実施。
さらに海の表層を何が漂っているのかという事も調査してその結果、マイクロプラスチックの
量は日本近海が一番多く、それ以外はだんだん少なくなっているという事が分かったそうです。

野田澤さんらの船だけではなかなかできない研究を民間と調査することにより
海域の広い調査が可能になった事例として、この調査を紹介させていただきました。

提供:JAMSTEC

🌊JAMSTEC
https://www.jamstec.go.jp/j/

Twitter(@JAMSTEC_PR
Instagram(jamstec


🌊サレジオ学院中学校高等学校
(salesio-gakuin.ed.jp)


🌊イベントレポート
神奈川県内の高校での特別出張授業開催!


今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp



top