
今週は、生活に役立つ“なるほど”なゲストが毎日登場中!
3日目の今日は「コップひとつからでもOK!野菜の切れ端から収穫できる再生栽培」
農業専門YouTuber 宮崎大輔さん をリモートでシートにお招きしました~🚙💨💨
宮崎さんは、いちごを研究し、信州大学大学院の修士課程を修了。
青年海外協力隊として、中米パナマ共和国で農業支援に従事した後、
2019年に農業コンサルティング企業「イチゴテック」を創業。
国内外で農業ビジネスの支援を行う、1988年生まれの若き実業家なんです✨
登録者数13万人超え!YouTubeチャンネル(@Daisuke Miyazaki)
「趣味の園芸からガチ農業まで」をテーマに、幅広い分野の植物に関する情報を発信中~
この動画から誕生した宮崎さん初の本が
KADOKAWA刊『キッチンからはじめる!日本一カンタンな家庭菜園の入門本 おうち野菜づくり』
野菜の再生栽培に特化しており、
葉っぱの野菜、実ができる野菜、根菜、果物など41種類の野菜の育て方が掲載。
家庭菜園をしたことがない初心者向けの本📚
詳しくは・・・KADOKAWA
再生栽培を始めやすい野菜は・・・根がついている野菜 豆苗、三つ葉、小ねぎなど。
今の冬どきでも再生栽培できる野菜は・・・ねぎ、レタス、ミント、豆苗、小ねぎなど。
宮崎さんが再生栽培中の野菜も伺いました!
ミニトマト、パイナップル、アボカド、ツルムラサキ、ニンジンのヘタ、小ねぎなど...
持っているのは、パイナップル🍍
3年で花が咲いて実がなるんだそうです~
🍓おススメの苺も伺いました!
とちあいか(栃木県)切った断面がハート型でかわいい💕
紅ほっぺ(静岡県)大粒で食べ応えあり!
古都華(奈良県)奈良県でしか栽培できない珍種で濃厚😋
また、最近、滋賀県琵琶湖の近くに、スポーツも楽しめるいちご狩り園が出来たそうで、
宮崎さん要注目のスポットだそうです。
⇒守山市:観光農園「いちご農園ミライバナびわ湖ファーム」
家で過ごす時間が増えて、お料理の度に出てしまう野菜の切れ端を
再生栽培して再収穫してみてはいかがでしょうか😙
イチゴテック https://ichigo-tech.co.jp/