
Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週は、国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTECで、 海底火山の研究をされている海域地震火山部門 専門部長の 田村芳彦さんのインタビューをお届けします。提供: JAMSTEC
現在、太平洋側の海岸に流れ着いている海底火山「福徳岡ノ場」から出た軽石。
もともと「福徳岡ノ場」は、水中にあった火山だったそうですが、
今回は上空16キロに達する噴煙を上げ、マグマが急激に冷めてできた軽石が漂流しているそうなんです。
今日は、海底にある火山が噴火すると、どのようになるのか、伺いました。 噴火の様子 提供: JAMSTEC
無人探査機 ハイパードルフィン 提供: JAMSTEC
海底で火山が噴火している様子って、、、
深ければ深いほど、水圧で押えられているってすごいですね。
思わず、田村さんが逃げそうになったというマリアナでの海底火山の様子は、
JAMSTECKのホームページで見ることができます。
また、JAMSTECでは、現在「福徳岡ノ場」から噴出した軽石の漂流予測シミュレーションを公開しています。
ぜひ、チェックしてみてください。
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
http://www.jamstec.go.jp/j/
JAMSTEC コラム【福徳岡ノ場の噴火】
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/fukutokuokanoba/column01/
JAMSTEC 画像ギャラリー 海底火山の噴火・噴煙の様子
http://www.jamstec.go.jp/gallery/j/geology/topography/004.html
海流予測モデルを利用した軽石漂流予測シミュレーション
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20211028/
JAMSTEC 海域地震火山部門
http://www.jamstec.go.jp/rimg/j/
JAMSTEC 海底火山の噴火・噴煙 潜航海域 : マリアナ弧 NWRota-1 2005/10/09
http://www.jamstec.go.jp/gallery/j/geology/topography/004.html
FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!
また、「海を守ろう」では、藤田優一さんが出演するオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第二話、第三話が配信されています!
ぜひ、聞いてみてください!
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp