
Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊
今週も、朝日新書から出版されている 「タコの知性~その感覚と思考~」の著者、
琉球大学 理学部 教授 池田譲さんのインタビューをお届けしています。提供 池田譲
最終日の今日は、今、池田先生が心配している事について、伺いました。
ウデナガカクレダ /撮影:池田譲
ヒラオリダコ /撮影:川島菫
提供 琉球大学 池田譲 タコ採取
池田先生が大学院で学んでいたころから、プラスチック汚染は研究課題になっていたそうで、、、
そのタコの漁獲量は、といいますと、、
日本のタコ年間消費量は世界全体の約60%を占めています。
今回お話いただいたタコの知性に関して、詳しくは、朝日新書から発売されている
池田先生の著書『タコの知性~その感覚と思考~』を手に取ってみてください🐙
タコの「かしこさ」に迫り、最新研究で明らかになった知られざる一面も紹介されています。提供 朝日新聞出版
朝日新聞出版 「タコの知性」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21882
琉球大学 池田研究室
http://w3.u-ryukyu.ac.jp/ceph_lab/
FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!
また、「海を守ろう」では、藤田優一さんが出演するオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第二話、第三話が配信されています!
ぜひ、聞いてみてください!
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』
今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp