Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.337

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週も、朝日新書から出版されている 「タコの知性~その感覚と思考~」の著者、
琉球大学 理学部 教授 池田譲さんインタビューをお届けしています。

提供 池田譲

先週、タコには知性がある、学習能力がある、と教えていただきました。
ということは、タコの脳は大きいのでしょうか

ソデフリダコ  /撮影 川島菫

 
タコは背骨がない無脊椎動物の中では最大級の大きさで、種類は250~300も!
仲でも、池田先生が
興味を抱いたのは「ソデフリダコ」。
手のひらに乗るくらいの小さなかわいらしいタコだそうです。

タコは、脳が大きくて、社会性がある!? ・・・・かもしれない!
ということで、普段おいしく頂いていますが、これからは見方が変わりそうですね🐙


池田先生の著書『タコの知性~その感覚と思考~』では、
タコの「かしこさ」に迫り、最新研究で明らかになった知られざる一面も紹介されています。
ぜひ、手に取ってみてください😙
提供 朝日新聞出版

朝日新聞出版 「タコの知性」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21882

琉球大学 池田研究室
http://w3.u-ryukyu.ac.jp/ceph_lab/


FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!

また、
「海を守ろう」では、藤田優一さんが出演するオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第二話、第三話が配信されています!
ぜひ、聞いてみてください!
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』



今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp

top