Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.315

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、10月で創立50周年を迎えた
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTECの
アプリケーションラボ 森岡優志さんのインタビューをオンエア。

©JAMSTEC

©JAMSTEC

森岡さんは日本から遠く離れた地球の下半分、
南半球の海と気候変動について研究を行っています。
南半球は北半球に比べて海が広く、海が気候変動に大きくかかわっています。
また最近は、南極海の海氷の研究もおり、
数か月先から10年先の海氷のシミュレーションの開発なども行っています。

JAMSTECには、海の観測を行うグループとシミュレーションを行うグルーブがあり、
森岡さんは、シミュレーションを行うグループに属しています。
JAMSTECの海洋観測船や、ブイ、自動で浮き沈みするアルゴフロートというもので観測された
水温や塩分などのデータを気候シミュレーションに取り込み、
数か月先から10年先までの気候を予測するシステムを開発しています。
そのチームの中で、森岡さんの役割は、特に近年様々な気候変動が起きているのですが、
南半球の気候変動に 関わる海水温や海氷を調べています。


国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTEC
http://www.jamstec.go.jp/j/

JAMSTEC アプリケーションラボ ホームページ、
 https://www.jamstec.go.jp/apl/j/cvparg/


そして、FMヨコハマ特設サイト「海を守ろう」では、
藤田優一さんが出演するオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第二話、第三話が配信されています!
ぜひ、聞いてみてください!
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』


今日のインタビューとあわせて、
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp

top