Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.309

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、東京の離島 新島で今年の春からスタートした
「新島 ミライプロジェクト」を主催している
新島水産加工業協同組合 組合長 吉山裕盛さんと 副組合長 池村遼太さん
インタビューをオンエア。

左:吉山さん、 右:池村さん

年間100トンもの海洋ゴミが流れ着く新島。
海洋プラスチックごみについて、島の人々にも知ってほしいと
最初に、島の名産品「くさや」、魚の干物の形をしたアルミ製の洗濯ばさみ「HOSSY」を
全世帯に20個、無償配布をはじめました。
その後、プラスチック製の洗濯ばさみとの交換も始めたそうですが、
島の皆さんの反応はいかがだったのか、伺いました。



ⒸHossy.Mondial OFFICIAL





プラスチック製の洗濯ばさみをアルミの洗濯ばさみに交換する活動「新島ミライプロジェクト」。
雨ざらしになっているプラスチックは、すぐボロボロになってしまいますよね。
それが雨で流されて、川に流れ込み、海に、海岸に流れ着いているんです。

今週は、世界の人たちが一斉にゴミ拾いをする「HAPPY EARTH CLEANUP WEEK」でもあります。
この機会に、プラスチックのごみについて考えてみませんか?


新島ミライプロジェクト
https://mondial.tokyo/niijima-action1/

新島水産加工業協同組合
https://niijimakusaya.com/

HOSSY PROJECT
HP : https://mondial.tokyo/start-up-project1/
ON LINE SHOP : https://www.mondialtokyo.shop
Facebook : https://www.facebook.com/HOSSY.OFFICIAL
Instagram : https://www.instagram.com/hossy.mondial/
Twitter : https://twitter.com/MondialTokyo


そして、FMヨコハマ特設サイト「海を守ろう」では、
藤田優一さんが出演するオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第二話、第三話が配信されています!
ぜひ、聞いてみてください!
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』


今日のインタビューとあわせて、
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp

top